オーストリア観光ブログ

オーストリアの美味しい飲食店、観光スポットについて解説しています。

  • サイトマップ
  • グルメ
  • 交通手段
  • 基本情報
  • 生活
  • 観光

2017.08.03 生活 austriainfo

小さな子供がいても安心!お勧めのウィーンの公園②

前回の記事では、天気の良い日に子どもと遊ぶのにぴったりの公園、ドナウパークとブルーメンガルテン・ヒアシュテッテンをご紹介しました。 でも、ウィーンには、親子で楽しむことができる素敵な公園がまだまだたくさんあるんですよ。今…

2017.07.29 生活 austriainfo

ウィーンのイースター

春にウィーンを訪れると、あちこちに野外のマーケットが立ち並んでいたり、スーパーマーケットや雑貨屋さんに卵やウサギがモチーフのお菓子や飾りものなどを見かけることがあるのではないでしょうか?これらはオーストリアの伝統的な行事…

2017.07.28 観光 austriainfo

美術館が大集合!MuseumsQuartierに行ってみよう

世界各地に素敵な美術館は数あれど、一つの敷地内に美術館がひしめき合うように立つような場所というのはなかなか珍しいのではないでしょうか。ウィーン7区にある「MuseumsQuartier」(ムゼウムスクアルティーア)は、数…

2017.07.20 生活 austriainfo

ウィーン、ゴミの分別事情

ウィーンに住んでいると、マンションの玄関や中庭や地下室などに、巨大なゴミ箱を目にすることがあるのではないかと思います。このゴミ箱は、マンションの住人の共同のゴミ箱。ここに出されたゴミは、決められた日にゴミ収集車によってゴ…

2017.07.19 グルメ austriainfo

ウィーンの名物料理、シュニッツェルを食べに行こう

ウィーンで一番有名な伝統料理といえば、何といってもWiener Schnitzel(ヴィーナー・シュニッツェル)でしょう。オーストリア料理を出すレストランでしたら、必ずシュニッツェルはメニューに載っていると思います。でも…

2017.07.13 生活 austriainfo

ウィーンのズーム・子どもミュージアムに行ってみよう

ウィーンの区には、MuseumsQuartier(ムゼウムスクアルティーア)と呼ばれる、様々なミュージアムが立ち並ぶ場所があります。このミュージアム群の中には、「子どもミュージアム」(Zoom Kindermuseum(…

2017.07.13 グルメ austriainfo

ウィーン・ミッテ近くのお勧めのお店

ウィーン国際空港についてから、電車で市内に出てくる場合、大抵の人が下車する駅が、Wien Mitte(ウィーン・ミッテ)です。市立公園のすぐそばにあるウィーン・ミッテの駅は、大きなショッピングモールに直通していることもあ…

2017.07.06 観光 austriainfo

王宮に行ってみよう②

前回の記事では、ウィーンの王宮内にあるシシィ博物館やスペイン乗馬学校のご紹介をさせて頂きました。でも、ウィーンの王宮の見所はそれだけではありません。ウィーンの王宮の敷地はとても広く、隅々まで見学しようと思ったら一日では足…

2017.07.06 観光 austriainfo

王宮に行ってみよう①

「ちょっと王宮に行ってくる」なんて、日本では使いようのないフレーズですよね。でもウィーンに住んでいれば、「じゃあ王宮で待ち合せね」という会話が普通に成り立ったりするんです。ウィーンのHofburg(ホーフブルク)と呼ばれ…

2017.06.29 グルメ austriainfo

ホイリゲ(Heuriger)に行ってみよう!

ウィーンには多くの魅力的なカフェハウスやレストラン、バーがあります。その中でも特に、ウィーンを訪れるのならば是非一度は訪れて頂きたい場所が「ホイリゲ」という酒場です。酒場、というとちょっと聞こえは悪いかもしれませんが、実…

2017.06.28 生活 austriainfo

オーストリアのファッシング

オーストリアの街中で、仮装した人々を見かけることができる時期が年に2回あります。それは、ハロウィーンの時期と、ファッシングの時期です。ハロウィーンは、日本でも大きなイベントになっていますので、ご存知の方も多いと思うのです…

2017.06.22 生活 austriainfo

オーストリアの温泉に行ってみよう

日本人は温泉が大好きな民族ですよね。でも、外国人はどうなのでしょうか?そもそも海外に温泉というものが存在しているのでしょうか? 日本の温泉とは楽しみ方がちょっぴり違いますが、オーストリアには温泉が存在します。そして、オー…

2017.06.21 グルメ austriainfo

カールスプラッツ近くのカフェ「 Cafe Museum」と「Cafe Mendez」

ウィーンを観光するならば、ウィーン国立歌劇場や楽友協会、カールス教会などの観光名所が目白押しのカールスプラッツは、必ず訪れてほしい場所の一つ。カールスプラッツの近くには、観光名所だけでなく、素敵なカフェハウスもたくさんあ…

2017.06.15 生活 austriainfo

生活の小さな「困った」解決ノート~ボディケア用品編~

筆者がオーストリアに来たばかりの頃、ちょっとした生活雑貨がどこに売っているのかわからなかったり、それらしきものを見つけても、本当にそれでいいのか自信がなくて困ることがよくありました。特に迷ったのが、種類の多いシャンプーな…

2017.06.14 観光 austriainfo

クリムトを見るならここ!ベルベデーレ宮殿

みなさんはGustav Klimt(グスタフ・クリムト)という画家をご存知ですか?ウィーンの画家の中でも特に人気の高い彼の作品は、世界中のファンから愛されており、クリムトのオリジナルの絵画を見るためだけにウィーンに来る、…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

皆さんによく読んで頂いている記事

  • ウィーン1区、オーストリア料理が食べられるお勧めのお店①

カテゴリー

  • グルメ (19)
  • 交通手段 (3)
  • 基本情報 (1)
  • 生活 (43)
  • 観光 (20)

最近の投稿

  • 絶対訪れるべきウィーンのシンボル「シュテファン大聖堂」
  • 音楽の都でオペラ鑑賞を。ウィーン国立歌劇場
  • オーストリアでドイツ語を勉強する方法
  • ウィーンでベートーヴェンの足跡を辿ってみよう
  • ウィーンのレトロな遊園地「ベーミッシャー・プラーター」
  • ウィーンで天才作曲家、モーツァルト縁の地を訪れよう
  • ウィーンで美味しいビールを飲むのにお勧めのレストラン
  • デートに使える!ウィーンのとっておき高級レストラン
  • ウィーンで美味しい韓国料理を食べるなら絶対ここ!
  • 地下鉄で楽々アクセス!オーバーラーの公園に行ってみよう
  • ユネスコ世界文化遺産!ヴァッハウ渓谷のクルーズを楽しもう
  • 一日遊べる、一日学べる。ウィーンの技術博物館
  • ウィーンの水族館「ハウス・デス・メーレス」に行ってみよう
  • ウィーンの「音楽の家」でクラシック音楽の世界を体感しよう
  • 精神医学の巨匠!フロイト博物館に行ってみよう

©Copyright2019 オーストリア観光ブログ.All Rights Reserved.